行動美術協会史

昭和24年(1949)

この年出品者が、前年度に比し大巾に増加を見たことは、
本会の活動が漸次若い作家層の共感を呼びつつあることが
立証されたものである。

然し会の経済的基盤は依然貧因の中にあり、
一切の経費等も会員の自弁による実情であった。
公募は情実を排した厳選主義を守り、
以後この原則は本会の特色となった。
本年は全員堆拳はなかった。

また、この年の暮、手不足であった展覧会事務、運営に協力、
各自の作品練成を目的として、
東京地区在住の会友による「トレニヤ会」を結成。
翌年10月、彫刻部会員の賛同を得て日本橋、丸善に於ける
第1回展を開催。5回展まで続く。

第4回展

昭和24年
1949年9月1日〜20日
東京都美術館(階下彫刻室)

全関西展(大阪)

10月8日〜23日
大阪市立美術館

京都展

11月9日〜14日
丸物百貨店

小倉展

11月〜
小倉井筒屋

岐阜展

12月1日〜8日
丸物百貨店

豊橋展

50年1月18日〜
中央公民館

札幌展

50年4月7日〜15日
今井デパート

函館展

50年6月16日〜21日
今井デパート

新会員・会友

会員推挙

なし

会友推挙

井寄武夫、入江信四郎
川端伊織、佐藤真一
斉藤真成、沢田豊志
全和風、田中勇次郎
高井寛二、野尻弘
古田十郎、森野照子
山森元亀

受 賞

行動美術賞

篠田正昭、下高原千歳

友山荘賞

田中勇次郎

奨励賞

漆崎繁雄

ぱれっと賞

吉川家永



*協会史一覧に戻る